今日は、2004年にリリースされた、東方神起のクリスマスアルバム「Christmas Gift From 東方神起」を紹介します。まるで聖歌隊のような美しいハーモニーを堪能できるので、聞いていると気持ちがほぐれて癒されていくような気持ちになってきます☆
誰もが知っているおなじみクリスマスソングがほとんどなので、トンペンでなくても楽しめるのではないかと^^ 超オススメアルバムです!
目次
Christmas Gift From 東方神起とは?
2004年リリース。インストルメンタル1曲、ナレーション1曲を含めた全8曲収録のミニアルバム。「サンタが街にやってきた」「荒野の果てに」「きよしこの夜」など、おなじみのクリスマスキャロルを5人が歌っています。

1曲目からアカペラで始まるのですが、このアカペラが繊細で美しい!! まさに 奇跡のハーモニー。もしかして 聖歌隊が歌っているんじゃ?と思ってしまうような美しさなんです。。思いっきりベタほめしてますが、本当に大げさじゃなく素晴らしいので、ぜひぜひ聞いてほしいです。
この曲だけでなく、他の曲全てで美しいハーモニーを堪能できるクリスマスアルバムになってます。イチオシ!
収録曲一覧
|
ここからは一曲ずつ簡単に紹介していきますね。
1. Jesus,Joy Of Man’s Desiring (Acapella Version)
あのJ.S.バッハの有名なカンタータ「主よ、人の望みの喜びを」をアカペラで歌っています。もうこれはとにかく聞いてみてください☆ 絶品><
2.The First Noel
イギリスのキャロル「まきびとひつじを」。ジェジュンの優しく包み込むような歌声で始まって、チャンミン~ユチョン~ジュンス~ユノと歌い繋いでいきます。「ノエル~ノエル」という言葉が耳に残ります。
3.Magic Castle(魔法の城)
The Classic(더 클래식)が1994年にリリースした曲のカバー。当時、韓国で大流行したんだそうです。この曲の最初のアカペラも絶品です!! MVがあるので貼っておきますね。ぜひアカペラ部分聞いてみてください^^
まるでクリスマスのおとぎ話みたいな雰囲気のMVになっています。出演してる女の子は少女時代のユナちゃん。メンバーもとても初々しいですね!ちなみにロケ地はソウルのロッテワールドだそうです。
また、この曲はドラマ「会いたい」の中で、ユチョンがカラオケで熱唱。わざと音外しまくり(笑)な演技派ユチョンに大爆笑でした。
4.Pray For God(ナレーション)
修道女で詩人でもある、イ・ヘインシスターの「毎日私たちが言う言葉は」という詩を5人が朗読しています。
※(参考)和訳付おすすめ動画
5.Angels We Have Heard On High
フランスのクリスマスキャロル「荒野の果てに」。アカペラで歌っています。どうしてこんなに綺麗に声が重なるんだろう。。と毎回思わずにはいられません。
6.Santa Claus Is Comin’ To Town
「サンタが街にやってくる」。これもアカペラ。指カウントでリズム取りながら軽やかに歌っています。
7.Silent Night Holy Night
とても有名なクリスマスキャロル「きよしこの夜」。これもアカペラ。ややゆったりしたリズムで厳かに歌っています。「don don」という低音がすごく効いてます。
8.Magic Castle (Instrumental)
3曲目の「魔法の城」のインストゥルメンタル。
終わりに
なんだか最初から最後まで「アカペラ絶品」しか言ってない気がしますが・・(‘◇’)ゞ。ほぼ感想、これにつきます^^
まさに「ダンス・アカペラグループ」としてデビューした、彼らの本領が発揮されてるアルバムだと思います。5人の歌唱力、そして5人一緒になった時の相乗効果の凄さをつくづく感じるのでした。
よかったら聞いてみてくださいね☆
*こちらも良かったらどうぞ

