とんとんびより~*
自分らしく生きたい!と日々模索中。5人東方神起とJJファン。
JYJ

2017年目黒川の桜シーズン到来!今年もJYJやジェジュンのぼんぼりを見に行こう♪アクセス方法など。

今年も桜のシーズンが到来! まだ肌寒い日も多いですが、目黒川の桜祭りも間近にせまってきました。目黒川の桜祭りといえば「ぼんぼり」 特にJYJやジェジュンファン奉納のぼんぼりがすっかりおなじみになりました。

そこでぼんぼりの設置場所やアクセス、画像ツイなどをまとめました。よかったら参考にしてみてください☆ まさかのシム乙ありww

目黒川の奉納ぼんぼりとは

目黒川の桜シーズンになると毎年飾られるぼんぼり。目黒周辺はかつて東方神起5人が住んでいたゆかりの街として、ファンが彼らへの思いをこめたぼんぼりを奉納。その奉納ぼんぼりを巡って楽しむのがすっかりおなじみになりました。

今年は「奉納ぼんぼりは受付しない」という話もあったようですが、それはどうやら一部区間のようで、今年も例年通りたくさん飾られています。

同じ思いのこもったぼんぼりを見て、気持ちわかる~うんうんとうなづいたり、時には爆笑ものもあったり、ほんとに楽しいですよね☆

昨年はJYJ応援ロードなるものも登場して、すっごく盛り上がったのが印象的でした。

目黒川ぼんぼり情報~中目黒に「JYJ応援ぼんぼりロード」があるそうです!これからお花見シーズンを迎える目黒川。JYJ関連のぼんぼりの設置場所は太鼓橋付近だけではなくて、中目黒にもあるそうです。 ツイッタ...

今年はどうでしょうか?^^

昨年(2016)の個人的大ヒットぼんぼり*^^* 「祝ケリョンデ友の会」

ぼんぼりの設置場所と点灯について

ぼんぼりの点灯は4/10までの日没~21時までです。

  • 設置場所 大橋から品川区との区境までの目黒川沿い
  • 設置期間 4月10日(月)まで
  • 問合せ先 目黒川を豊かな生活環境にする会 電話番号 03-3711-5019
    ※目黒区HP(目黒の桜)より引用

 

アクセス方法

  • (上流・大橋付近)東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩3分
  • (中流・中目黒駅付近)東急東横線・メトロ日比谷線中目黒駅から徒歩1分
  • (下流・太鼓橋付近)JR山手線・東急目黒線の目黒駅から徒歩6分、
    東急目黒線の不動前駅から徒歩5分

 

彼らのぼんぼりが多い「太鼓橋」のMAP

目黒川全体の地図

目黒川の桜MAP(PDF) 橋と桜、トイレの場所等が載っています。

 

2017年のぼんぼり

今年のぼんぼりを載せてくださってるツイからお借りしました。たくさんあります♪
(ツイが表示されなくなったので多数削除しています)

ツイ情報によると、太鼓橋左側に多く飾られているとか。ユチョンのぼんぼりは中目黒側に多いとのつぶやきもあり。

 

ユチョペンさんへ

ユチョンのぼんぼりがたくさん飾られている場所だそうです♪

 

今年もユンジェぼんぼり

https://twitter.com/yw1024/status/845591261981507585

↓ユンジェとエンペラー。。w

 

ユンジェといえば、やっぱり。。

ここでも挟まれてる。。(笑)

なんとRYOさんがいいねを?

 

一般の方の反応は?

終わりに

今年も愛のつまったぼんぼりがたくさん~♪

シム「乙(おつ)」が「Z(ゼット)」になってたり、「ユンジュ」「ケリヨンデ」(ヨが大文字)。。ペンじゃないと知らないよなぁと思いつつ、でもちょっとウケちゃいました☆

桜はまだまだこれから。週末には暖かくなるそうなので咲き始めるかな? 4/1~2には周辺で桜祭りも開催。楽しみですね!

また、太鼓橋周辺には「八百屋お七伝説」も残っていて、歴史好きにも楽しめそうです♪

(2016記事)ジェジュンが訪れた目黒川の太鼓橋は「八百屋お七伝説」が(驚)

 

 

東方起バナー
ABOUT ME
Avatar photo
☆ふらわぁ☆
子供の頃から寺社が好きで、初詣では率先して護摩に参加していました(笑) 夢からメッセージをもらうことも多し。 でも起きたら忘れているのが残念でたまりません汗 音楽も好きで、5人東方神起やジェジュンのファンでもあります。