こんにちは、☆ふらわぁ☆です。
VRTを習い、今は認定受けるためにモニターセッションを行わせていただいています。
私がセッションを行いたいと思ったのは、今まで生きてきた中で感じたことがとても大きいのですが、今日はそのことについて書いてみようと思います。ちょっと長くなりますが、よかったらお付き合いください☆
疲れ切っていた日々
いつも生きづらさを感じていました。
きっと家庭環境が影響していたんだと思います。親から安心感を充分に受け取れませんでした。
子供は親から「安心感」をもらえないと「世の中は安全ではない」と思うようになります。わたしもきっとそうだったのでしょうね。周りから嫌われるのをすごく恐れるようになってしまっていました。
「世の中は安全ではないから、嫌われたら生きていけない!」
と必死に頑張っていたんだと思います。

なので、「いつも明るく、ニコニコしていなければならない」という気持ちがとても強く、興味がない話題にも関心があるフリをして必死についていったり(笑) ウワサ話とか・・(全く関心ありませんでした苦笑)
そして言いたいことも言えなかったです。自分の気持ちを表現することに対しても大きなブロックがありました。
さらに怒りを感じても「自分が悪い」って思ってしまって。怒りの矛先が自分に向くんです。なので、なにか問題がおこると
「私がダメだから。私がわるい」
っていつも自分を責めていました。自己肯定感が元々とても低かったのです。

さらに、大失恋をして落ち込みがひどくなり。。。当時通っていたマッサージの先生に「心の病だね」って言われたこともあります。
(でも当時はピンときていませんでした。何言ってるの?という感じでした)今から思うと、かなりボロボロだったかもしれません。。
限界を超えた。。
自分を抑えに抑えて、必死に頑張っていた日々。でもムリはやっぱり続きません。
はい、燃え尽きました。。。(苦笑)
閉塞感でいっぱいな自分。「もうどうでもいいや」と投げやりになったりもしました。。
だけど、こんなんじゃいけない。「どうにか楽になりたい」「自分はどんな人間なのか知りたい」と思いなおして、様々なセミナーやヒーリング、リーディングを受けにいく日々が始まりました。
少しずつ癒されて
セミナーやリーディング、ヒーリング。たくさん受けにいきました。
アロマ、オーラソーマ、チャネリング、レイキ、シン・インテグレーション、内観、クォンタムタッチ、天使のアチューンメント、フラワーエッセンス、音叉ヒーリング、クリスタルボウルセッションなどなど。
肉体面へのアプローチと、エネルギー身体へのアプローチ、両方やりました。そして、どうして苦しかったのか、いろいろとわかってきたんです。
----苦しかった根本は、自分の中にあった「間違った思い込み」。
それをひとつひとつ気づいて外していった結果、今はとっても楽になりました。
(参考までに、、私の場合は、フラワーエッセンスと音叉が特に役立ちました)

そして、周りとのかかわり方も自然に変わりました。
前はムリをして合わせていたのですが、今は、自分優先。周りと距離をおけるようになりました。
ムリに合わせなくても嫌われることはないんです!
逆に自分がムリしてないから、自然にニコニコになれるので、周りもニコニコになるんです。
嫌なことは嫌でいい!自分を楽にしてあげるのが一番!

今はそう思っています。
セッションを始めようと思った理由
やっと本題です。ここまでくるのに長くなってしまいましたが(汗)
私自身がムリしてすごく苦しい日々を送り、そこから抜け出た経験があったので、、同じようにムリして頑張りすぎて、苦しい日々を送っていらっしゃる方の気持ちがわかる。私でもフォローできることがあるんじゃないか?と思ったんです。

・・・ですが、ここですぐに行動できたわけではありません。。「自己肯定感の低さ」がここでも顔を出しました(汗)
やろうと思っても「わたしにはできない」という気持ちがいつも出てきてしまい、、どうしてもそれを乗り越えられませんでした。
何度、やろうとして挫折したことか・・汗
でも最近、リーディングなどを受けても、さんざん「やりたいことをやりなさい」「潜在意識ではやりたいことがありますよ」って本当によく言われ続けていたこともあって、今回、やっと重い腰を上げることができました。
こんなダメダメ感いっぱいのわたしです。かなり癒されてきましたが、それでも元気いっぱいキラキラ輝いている、というわけではないです。(東方神起が大好きでキャーキャーしている部分もありますが・・笑)どちらかというとおっとりタイプで、太陽と月どちらかといわれたら、間違いなく「月」(紫微斗数でも「太陰星(月)」です)

でも、お疲れのときって、あまり元気な人のそばにいくとよけい疲れちゃったりしませんか? そういうとき、ぜひ思い出していただけたらなあって思います。
ほっと息抜きできる空間を作れたらいいなと思っています。

ほんとにつらいですもん;; あまりムリしないでほしいです。。
「自分にムリして頑張りすぎてる方へ、ほっと一息ついていただけるようなセッション」を考えています。
(内容は、また改めてご案内します)
***
私と同じような状況の方へ、、私にもフォローできることがあるかもしれません。
お話が苦手な方でも大丈夫(実はわたしも上手ではありません(笑))。音の響きである程度わかりますので^^
もしよかったらお越しくださいね。
