とんとんびより~*
自分らしく生きたい!と日々模索中。5人東方神起とJJファン。
曲紹介

東方神起のおすすめ曲「明日は来るから」~勇気がわいてくる曲!(ワンピースエンディング曲)

今日はワンピースのエンディングテーマにも使われた、東方神起の「明日は来るから」を紹介します。この曲はジュンスのどこまでも伸びる声と、前向きになれる歌詞が魅力的です! 落ち込んだり、勇気が欲しいときにおすすめです☆

「明日は来るから」とは

2006年3月に日本でリリースされた、5枚めのシングル。カップリングは「The way U are」(日本語Ver)。ワンピースのエンディングテーマ。

公式MV

MV撮影時はとても寒かったそう(屋上ですから^^;)。5人はとても仲がよく、休憩中でもまるでダンゴのように5人固まって過ごしていたそうです☆

MVロケ地

芝浦ヘリポート(民間のビル屋上だそうです。一般立ち入り禁止場所のようです)

参考サイト様 PV”明日は来るから”撮影ロケ地を訪ねて ~東京都港区海岸~
とても詳しくロケ地説明してくださってます。

この曲の魅力

ジュンスの伸びやかな歌声!!

この「明日は来るから」は、何といってもサビのジュンスの歌声が印象に残ります。
3:40付近からのサビ ♪遥かな~ を、まるで天を自由に翔けめぐっているかのようにとても伸びやかに歌っていて、聞いていると気持ちがすかーーっとします。

気持ちが沈んでいるときに聞いたとしても、「大丈夫!何とかなる!!」と前向きな気持ちにさせてくれます。

0-69

辛いときに勇気をもらえる!

♪雨降る時には君の傘になろう
 風吹く時には君の壁になろう
どんなに闇の深い夜でも必ず明日は来るから

このフレーズを何回口ずさんだことか。。。

わたしもくじけそうになったり、不安になったときに、何度も何度もこの曲を聞きました。いつもこのフレーズを口ずさんで「よし、頑張ろう!」と自分に言い聞かせていました。励ましと希望をこの曲からもらっていました。

0-43
スポンサーリンク

エピソード

3.11にジュンスが歌詞をツイート

あの3.11震災のとき、ジュンスがこの歌詞をツイートしてくれました。ジュンス自身も来日中で震災にあっています。

私たちに最も近い隣国、日本…彼らの痛みが私たちの痛みです..みなさんも一つの心で祈ってください
あめふるときにはきみのかさになろう…かぜふくときにはきみのかべになろう…どんなに…やみのふかいよるでも…かならずあすはくるから..かならずあすはくるから。^^ ジュンスツイッターより

 

作詞者妹尾さんのコメント

この曲の作詞者、妹尾武さんがご自身のブログの中で東方神起について書かれています。参考までに紹介しますね!

書いた詩は当時の彼達にとって難しい「外国語」だったと思う。
「伝えたい」国境を越えて一生懸命日本語を学ぶ彼達の真剣な眼差しに、こっちが勇気と感動をもらってしまったのを今でも覚えている。
溢れんばかりの愛と情熱を遵えて上陸して来た神の使いと言っても過言ではないだろう。

実際、楽屋裏で会った彼達は驚くほど謙虚でまっすぐな眼をしていた。ライブ・バージョンで、最後のフレーズを語りかけるように歌うジュンス君の姿を観て、名状し難い想いが押し寄せたと同時に涙が溢れた。妹尾武さんのブログ「海に続く道」より)

ペンにはとっても嬉しい言葉ですね!!

収録アルバム

日本の第1集「Heart Mind and Soul」ゃ、「BEST SELECTION 2010」「COMPLETE -A-SIDE COLLECTION」などのベストアルバムにも収録されています。

 

東方起バナー
ABOUT ME
Avatar photo
☆ふらわぁ☆
子供の頃から寺社が好きで、初詣では率先して護摩に参加していました(笑) 夢からメッセージをもらうことも多し。 でも起きたら忘れているのが残念でたまりません汗 音楽も好きで、5人東方神起やジェジュンのファンでもあります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。