とんとんびより~*
自分らしく生きたい!と日々模索中。5人東方神起とJJファン。
ライブ

東方神起のフィルムコンサート「TILL」をより楽しむために~ライブハウスでのマナーなど注意点について

現在、絶賛開催中の東方神起フィルムコンサート「TILL」は、会場はほとんどライブハウスです。アリーナやドームライブには慣れていても、ライブハウスは初めてという方も多いのではないでしょうか。(自分もです)

調べてみたら、ライブハウスでのマナーや注意事項などもあるようなので、書いてみました。みんなで楽しく「TILL」参加できますように♪

スポンサーリンク

ライブハウスでの入場方法の流れ

ほとんどの場合、整理番号順に並んで、開場時間になったら番号順に入場するそうです。入場時にドリンク代を支払い、引き換えチケットやコインを受け取り、専用カウンターでドリンクを受け取ります。

入場後は、前に行くのもよし。端や後ろでゆっくり見るのもよし。どこにいても自由。ただ、人をかき分けて前に行くのはマナー違反だそうなので、気をつけましょうね。

服装など

基本的にはどんな服装もOKだそうです。

ただ、立ちっぱなしなので、やはりスニーカーかローヒールが無難。また、汗をかきやすいので、タオルもあった方がいいそうですよ。(特に前列)Tシャツやパンツスタイルがいいかもしれないですね。

ちなみに、帽子などかぶりものや高い位置でのオダンゴなどは、後列の人が見えにくくなるので避けた方がよさそうです。

また、荷物は床に置けないので、あらかじめ大きな荷物はロッカーやクロークに預けて必要最低限の荷物(小銭・チケット・ロッカーのカギ・タオル等)をボディバックなどにまとめて持ち込むのがいいそうです。

[ad#co-1]

荷物をいつ預けるか?

前で見たい場合は、なるべく早く希望位置についておきたいですよね。となると、入場後にロッカーに預けていると、その分遅くなってしまうので、できるだけ入場前に荷物を預けておきたいところです。

もし、入場してからでないとロッカーが使えない場合は、会場の外や駅のロッカーに預けておくと、よりスムーズに場所の確保ができそうです。

※Zeppなどは、会場外にも数多くロッカーがあるので、入場前に預けることも可能だそうです。

heart06 4~5月開催のTILL会場のコインロッカー有無と料金について

どこで見るのがいいの?

基本的に前になればなるほど混雑するようです(イメージは満員電車・・汗)みんな前で見たいので、前に前にと押される場合もあるそうですが、東方神起のTILLはフィルムコンサートなので、比較的冷静に?見られるかな?? 端や後ろは比較的ゆったり見ることができるそうですよ。

終わりに

いかがでしたか? わたしもライブハウスは行ったことがないので、いろいろと勉強になりました! 少しでもTILL参戦の参考になれば嬉しいです。

最後にとても参考になるサイト様があったので紹介しておきますね! とても詳細に書いてくださっているので、ライブハウス参戦のイメージがよくつかめます。ぜひ一読をおすすめします。

arigato01
東方起バナー
ABOUT ME
Avatar photo
☆ふらわぁ☆
子供の頃から寺社が好きで、初詣では率先して護摩に参加していました(笑) 夢からメッセージをもらうことも多し。 でも起きたら忘れているのが残念でたまりません汗 音楽も好きで、5人東方神起やジェジュンのファンでもあります。